20251007コーデ

秋めいてきた。 朝晩ちょっと寒ってくらい涼しかったりするし、何年かぶりに秋刀魚が太って大きくて美味しいし。 ・・とはいえ、昼は30℃近くなる。そんな日のお稽古着。 ・麻の葉柄の木綿単衣(浴衣として着てたやつ) ・夏用長襦袢 ・夏帯としてメルカリだったかヤフオクで買ったが、夏中不使用だった黒帯。ちょっと金箔入でやや使いづらいと思った&布が厚めで涼しくない ・自作帯揚げ ・ベージュの帯締め 違和感なく(多分)着れてた様で、なんだか褒められた。 で、着付けの先生から「いらないからお稽古用に」とグレー無地の単衣をいただく。正絹で軽くて着やすくサイズ感もばっちり。ほぼ新品みたいでピカピカの単衣、嬉しい♪ 教室帰りは、いただいた着物で移動した。 この着物だったら、もちょっと渋みのある帯揚げがいいかな・と先生に言われながら、結構チラッと見えるターコイズブルーが好きで楽しい気持ちになれた今日だった。 着物って、この色合わせ・小物合わせがなんとも楽しい。